1.本・小冊子の章立て設計方法がわかる
2.難関の『原稿執筆』を克服する方法がわかる
3.『書けない人向けのライターの使い方』がわかる
4.本・小冊子の品質見本を手にしてあなたの本のイメージが大きく膨らむ
IT情報の大洪水時代だからこそ
アナログの小冊子!!
あなたの1時間セミナーを本にすると
優良顧客が集まってくる
【もくじ】
第1章 お客様の本音は「うなずいていますが本当は理解できていません」
第2章 発想の転換 あなたの1時間セミナーを考えてみよう
第3章 あなたの心の中の『セールスマン』に長期休暇命令を出せ!
第4章 私は話し下手なので、1時間セミナーを本・小冊子でお届けします
第5章 「あなたに頼みたい♪」と言ってもらえる本・小冊子の書き方
第6章 どうしても書けない人のライターの使い方付録
アマゾン広告の可能性を探るオリジナルの小冊子・本を持っている人ならではの小予算で優良顧客を集める方法
IT全盛時代の逆を行く
超小冊子集客術
【もくじ】
第1章 インターネットだよりの集客で罠に陥る3つの理由
第2章 IT全盛時代の集客に、なぜ「紙の本」が効く?
第3章 読者をいつのまにかお客様に変えていく「階段」をつくろう 〜ある治療家の、小冊子集客戦略〜
第4章 自動化を取り入れて、あなたの階段を「エスカレーター」にしよう!
— ◆ — ◆ — ◆ —
「ITだけの集客が難しくなった…」と感じる社長様への
無料補足動画セミナー
IT情報の大洪水で自社の情報がお客様に届かない!
もし、あなたが「ITだけでの集客が難しくなった……」とお感じになっているのなら、ぜひ動画セミナーをご覧ください。
あなたが、この動画セミナーを受講することで、
・ITだよりの集客の問題点
・IT全盛時代に、なぜ紙の本が効くのか?
・小冊子からスタートする導線設計の考え方/階段の作り方
・小冊子を使った集客/営業の実例紹介
・見込み客の心をぎゅっと掴む小冊子の書き方
を学ぶことができます。
●会社概要
弊社は官公庁依存型の印刷会社でしたが、入札の凄まじい価格競争にほとほと疲れ果て
2000年に『 脱・官公庁 』を決意。
「集客/営業用小冊子・本の専門会社へと成長して、
全国の中小企業様の集客UPをお手伝いできる会社に変わろう!」
という理念を掲げて、2002年12月に小冊子集客に特化したホームページを開設。
これまでに、800点を超える全国の中小企業様
(会計事務所、コンサルタント会社、人材育成会社、歯科医院、クリニック、治療院、
工務店、住宅リフォーム、葬儀会社、パーソナルトレーナー、プロゴルファーなど)
の集客/営業用小冊子・本の企画・制作に携わってきました。